オフィシャルブログ

中秋の名月【京都 専門職 資格支援】

昨晩は「中秋の名月」でした。

お月様とっても美しかったですね。

今まで「中秋の名月」は満月だと思っていた私ですが(恥ずかしい…)、

な、なんと満月は今日なんですね。

 

では、「中秋の名月」とは何ぞや、、、

今更ですが、調べてみました。なるほど、そういうことだったのかと。

***中秋の名月とは*****

旧暦8月15日の夜に見える特に美しい月を指す言葉。秋の真ん中を意味する「中秋」と

美しい月を意味する「名月」を組み合わせたもので、空気が澄んで月が鮮やかに見える

ことから名づけられた

旧暦では、秋を7月から9月と捉え、その真ん中である8月15日が「中秋」でした

この時期は、空気が澄み水蒸気が少なく月がくっきりと見えるため、

「一年で最も美しい月」とされている

*********************

(弊社従業員Nさん撮影)美しいです♡